
9月5日~6日、1泊2日の夏合宿に行ってきました。
このブログでは、2日目の活動の様子を報告します。
1日目の様子は
2日目の朝は、ラジオ体操からスタート。
男性陣は張り切って5:30に起き、みんなで協力して身支度をしていました。
眠い目をこすりながら体操。昨日の台風はどこへやら、今日はいいお天気です。


体操の後は朝食。朝食後は部屋の清掃です。
もちろん自分たちで行っていただきます。

部屋の掃除がおわってチェックに合格したら、いよいよお楽しみの「野外炊飯」です!
パレットでカレーづくりの練習を何度もしてきました。
今こそその成果を発揮するときです☆


マキで火を起こし、ご飯を炊いて、野菜を切って炒めてカレーを作ります。
洗い物まで含めて、みんなで協力して調理を進めていきました。
みんな積極的で、テキパキと動いてくれたので、とてもスムーズに調理が進みました。
できたカレーもとてもおいしかったです(^^)


おいしいカレーで大満足!というところで、今回の合宿も終わりが近づいてきました。
あっという間です。
後は、再び電車に揺られて大阪まで帰りました。

2日間お疲れ様でした!
1回生にとっては初めての合宿、2回生にとっては2回目の合宿、楽しい合宿になりましたね。
パレットでいつも一緒に勉強をしている仲間ではあるけれど、一緒にお風呂に入ったり、同じ部屋で寝たり、朝眠い目をこすりながら一緒に片付けをしたり、キャンプファイヤーに野外炊飯!パレットの中ではできない経験がたくさんできました。良い思い出になったのではないでしょうか。
たった2日のイベントでしたが、みんなの思いが凝縮された濃い2日間でしたね。
みんなが協力して「楽しい合宿にしよう!」という強い想いが伝わってきました。
スタッフは、スケジュール通りにみんな動けるのかな…?喧嘩せずに仲良くできるかな…?と色々心配していましたが、そんな心配ご無用、みんなの力で楽しい合宿となりました。
これからも宿泊活動、積極的に取り組んでいきます。
仲間と楽しい思い出を作っていきましょう!
(赤井)