· 

【1回生】工場見学へ行ってきました

10/14(火)

パレットの1回生は、社会のプログラムの課外活動として、森永乳業の工場見学へ行ってきました。

食品工場の見学を行い、食べ物が食卓に並ぶまでに色々な人が携わっている事を知ることが目的です。

 

森永乳業の工場見学ができる「モリナガスマイルファクトリー」は、兵庫県神戸市にあります。

パレットからは少し遠出となりましたが、小旅行気分でみんなでワイワイ楽しめました。

 


 今回は、阪神電車を利用し、西灘駅へと向かいました。先に食事を済ませ、徒歩にて工場まで向かいます。

西灘駅からは、トラックが多く危険がいっぱいでしたが、みんな慎重に歩くことができました。

 

さて、モリナガスマイルファクトリーに到着、たくさんの牛さんたちがお出迎えです。

 

中へ入るとまずは森永乳業の歴史などの説明を受けました。

 

その後、見学です。

乳牛についての説明や、森永の製品についての説明がありました。

 

その後は「エアシャワー」の体験をさせていただきました。

エアシャワーとは、工場の方々が服に着いた汚れや埃を落とすために使われているものだそうです。

中に入ると「ビューン!」とものすごい勢いで風が吹いてきます。その中を通り抜けて次へと進みます。

 

いよいよ製造ラインの見学です。ここからは撮影禁止のため写真はありませんが、約120メートルもの通路を通り、今回は、学校給食用の牛乳や、マウントレーニア・ビヒダスヨーグルトが製造されるところを見学しました。

 

そして最後は商品の試食です。今回は、新商品の「ラクトフェリン」を頂くことができました。

そしてお土産として、ノートとワークブックをもらいました。

 

今回の見学では、食べ物がどのようにして作られているのかを学びました。

次回は、カップヌードルミュージアムへの見学・体験を予定しています。

色々な体験を通して、自分たちの生活に関わっている食について、これからも見聞を深めていきましょう。

 

(赤井)